白ファンネルとGPZ900R 静岡市の駿河区 暑いっす! がんばりましょう♪ 福島のNESTさんの白ファンネルです。 これはCR用 かっこいいっすね。 在庫するようにしましたよー。 これはFCR用 FCRがもっと良くなりますよ。 こんな感じです。 で、GPZ900R ヘッド面研。 これからポートと… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月14日 続きを読むread more
ダイマグ Z1 Z2 ダイマグ あります。 DYMAG Aluminium H3 サイズ F 2.15-19 R 3.00-18 重量 F4.5kg R7.1kg ベアリング、ディスタンスカラー打ち込み済 アルミ鍛造製 JWL規格 Z1/Z2 Z900適応 ¥294000(… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月14日 続きを読むread more
CR33 ショートスピゴット ケイヒンCR33用のショートスピゴットです。 クオリティの高い製品ですよ。 J系のCRはスピゴットが長いです。 取り付けるとこんな感じです。 1個 ¥3150 です。 適合するキャブホルダ(インシュレーター)はカワサキ純正「16065-1131」「16065-1135」PMC製「… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月04日 続きを読むread more
インナーサイレンサー Z編 &色々 目がかゆい しかもすごく で、ア○ラのZのサイレンサーです こんな感じで作っていきヤシタ グラスウールを巻いて巻いて~ ノリダー風で つけてみヤシ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月08日 続きを読むread more
Z1 キャストホイールとレデューサー OZレーシングのホイールばっちりセットできました 色々ありましたが無事にセットできて何より タイヤはBSのBT-45Vをチョイス それにしてもかっこいいな~ zほしいな~{%ハート4w… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月02日 続きを読むread more
RS A5のメーターまわりをRSにします これが これに 簡単にいくと思ってたのですがキーシリンダーを止める金具が違ったので、 こうやってつくりました トラックバック:0 コメント:0 2012年02月17日 続きを読むread more
減圧バルブ レデューサー スピードショップイトウさんちのレデューサーです ココ→ http://ssito.web.fc2.com/index.html レデューサーとはクランクケース内を減圧させるパーツです。 もう皆さん知ってますよね デ~ン シングルリードタイ… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月17日 続きを読むread more
タンデムシート リトルカブにタンデムシートを取り付けます。 ん~。。。簡単にはいかなそうです。。。 とにかく裏面のステーを取って平らにしたいと思います。 トラックバック:0 コメント:0 2010年08月27日 続きを読むread more