また 色々で。。。 だいぶ前ですが、、、 車検でお預かりしたゼファー1100。 チェーンの汚れが気になったので洗浄&グリスアップ。 チェーンカバーの裏側もスプロケットもきれいにしました♪ これもだいぶ前ですが、、、 ダイハツ タント。 ドライブシャフトブーツ交換をしたり。。。 Z750FXのヘッド… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月12日 続きを読むread more
明日 10/21 とてもすごしやすい季節になりましたね。 けど かれこれ 3週間くらい 偏頭痛 。。。 小さいころからすぐに頭が痛くなり年齢をかさねるごとにだんだんやわらいできた気がしていたのに。。。 こんなに頭痛が続くのは初めてです。。。 困ったもんだ。。。 ど~にかしてくれ~! で、バイク乗れ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月20日 続きを読むread more
エアコン すこし前ですが、おさななじみのカ○ヒコのエアコンが冷えません。。。 調べたところ、コンプレッサーがNGでーす でも、軽のコンプレッサーは取り外しが結構、楽です。 いつも真空引きに苦労していましたがカ○ヒコ自慢の真空ポンプで楽々クリア~ エアコンガスもたくさん… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月09日 続きを読むread more
オイル漏れ 三菱キャンターでーす クラッチマスターからオイル漏れ。。。 パーツも大きしバイクより簡単な気がしました。 オペレーチングだっけ? こっちは大丈夫そう。 このユニックは20年以上前のもの。。。 だいぶガタがきています。。。 これも分解して修理しないといけない… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月06日 続きを読むread more
車検 今日は自分の車の車検でした。 タイミングがよかったのか即行合格。 車検から帰ってきてから仕事場の片付けでーす。(だいぶゴチャゴチャしてきたので~) トラックバック:0 コメント:0 2010年09月21日 続きを読むread more
AM 今日に一発目は車の車検です。 結構、混んでました。 暑いけどモータースの皆さんがんばってますね。 自分もがんばるぞ~ トラックバック:0 コメント:0 2010年09月07日 続きを読むread more
キャンター 日曜日はおやじのキャンターの修理です。 事故車引き上げなどに借りちゃったりしています。(とても助かってます) で、運転席側の窓ガラスが下がらないようです。 バラバラでーす。 キャンターはワイヤーでガラスを開け閉めしています。 微妙にモーターが動くのでワイヤーがからんだか何かしたのかと思いましたが 結局… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月23日 続きを読むread more
トランポ 最近、車でバックするときにすごく怖い。。。 感覚がにぶったのか前よりうまく運転ができません。(バイクの運転は大丈V) 万が一のことを考えてバックブザーをつけてみました。(ブザーをつけても運転がうまくなりまーん) バックランプの配線から電源をとります。 こんな感じ。 トラックバック:0 コメント:2 2010年08月11日 続きを読むread more
Z32 午前中はZ32のエアコンコンプレッサーの交換です。 今日も暑い!エンジンも熱い! リフトで車を上げて作業しないととてもできませんでした。 お世話になってるモータースでリフトを借りて作業です。 問題のコンプレッサー。 リビルト品とチェンジです。 無事に交換ができました。 次は真空引きとエアコンガスの充… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月03日 続きを読むread more
ETC ダイハツ タントにETCを取り付けます。 タントって内張りはがすのが大変です。(慣れてないだけかも) ETCです。バイクにもつけたな~ スクーターの外装はずすのとどっちがいいかなァ。 トラックバック:0 コメント:0 2010年07月14日 続きを読むread more
あこがれの? あこがれの? Z32です。(これもZですからね) すごい速かった けど、R1のほうがすごかった。 なにをするかというと今日はエアコンが効かないので調べてみます。 V型3Lターボです。 こんな道具を使います。 写真中央の丸いガラスの部分を見ながらクーラーガスを補充します。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月09日 続きを読むread more
アクティ 続 整備の続きです。 以外とおじいちゃん、距離のるんです。 プラグ、エアエレメント、エンジンオイル、オイルエレメントも交換です。 トラックバック:0 コメント:0 2010年07月07日 続きを読むread more
アクティ 昨日の仕事のしめは車の整備。 おじいちゃんの愛車です。 たしか、90才。戦争で足を鉄砲で撃たれているというすごいお方。長生きしてくださいね。 でもって、今日の仕事初めは車検です。 結構混んでました。 トラックバック:0 コメント:0 2010年07月07日 続きを読むread more
2ストキャリー 今日の仕事は車検からスタート。 昭和57年の2ストキャリー 一番の心配は排ガス合格するかどうかでした。 まァ~ なんとかなるしょ~的な安易な考えでGO。 軽の検査員の方もこの車をとても珍しがっていました。(ちょっといい気分) で、いい気分もつ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月05日 続きを読むread more
今回のタイヤ交換は? 車のタイヤ交換です。 スズキキャリートラック 2ストで4駆! まさにオフロードって感じ!(自己満です) 車検が切れてしまってほったらかしにしてしまいましたがすこし仕事が落ち着いてきたのでタイヤ交換とすこし整備。 このダサいタイヤをどうしてもはめたかったんです。 タイヤをはずしたついでにブレーキオイルの… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月25日 続きを読むread more