2019も終わり インスタグラムやフェイスブックのほうが楽ちんでブログのほうはめっきりご無沙汰。 いつものセリフで、一年ってあっという間、、です。 2019年を振り返ってみると色々ありました。 (↑てっぺーさんに撮っていただきました) 11月のテイストオブツクバ、やっとまともに走れました。(遅いですけどね、笑) 今回アス… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月30日 日記 続きを読むread more
2019 2019年 始まってますね(^-^; 今年も皆様どうぞよろしくお願いします。 で、いつもZでいっぱいな仕事場ですが、 こんな修理もしますよ。 フォルツァはリアタイヤ交換とエンジンオイル交換。 マジェスティはたまにセルモーターが回らなくなるとのこと。 セルボタンの接触不良かなと思ったのですがセルモーター… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年01月09日 修理 続きを読むread more
人生色々 あんなに暑かった夏もいつの間にか終わり気がつけば11月。。。 そして明日はテイストオブツクバ。 モンスタークラスにエントリーしていたので今日から筑波入りしてるはずだったのですが、 色々とありまして、、、今回は出場するのをやめました。 まあ こんなこともあるよな~。 次回は今回の分まではりきることにし… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月09日 日記 続きを読むread more
暑い。。。 久しぶりのブログです。 暑いですね~、、、が合言葉みたいになっていますね。 おかげさまでZ系の車両が多いですが 他の車種なども整備や修理もやりますからね。 で、VTR250のサイドスタンド加工です。 足つきをよくするために車高をおとしたそうで、 そしたらサイドスタンドかけた時に反対側へ倒れそう… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年07月18日 加工 Z 続きを読むread more
アルミ溶接 アルミ溶接修理です。 KX85 走行中にギアが破損しケースも破損。。。 部品待ちの間にまずは穴だけうめましょう。 ホンダのインボード、、、なんでしたっけ?(汗) アルミ溶接でした~♪ ホームページ http://liberty-fre… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年05月15日 修理 続きを読むread more
ご無沙汰。。。 GWも終わり5月半ば。来週はテイストオブツクバですし。。。 ちなみに今回のテイストは欠席で。。。。 応援は行きますよ♪ で、だいぶブログをさぼってしまいました。(汗) でも、相変わらず色々やってますよ~! ではでは。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年05月12日 日記 GPZ Z 続きを読むread more
D1 フレーム塗装とレイダウン 少し前ですがフレーム塗装とレイダウンの作業をさせていただきました。 元々あいつとララバイのケンジ君仕様だったみたいです。 レイダウンして、、、 組みたて~。 サイドカバーは取り外しませんが中身をすっきりに。 レイダウン。 ホームページ http://l… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年01月30日 Z 続きを読むread more
Z2 寒い日が続きます。 さすがの静岡市駿河区も寒いですよ。。。 でも、富士山がとてもきれいで癒されます。 さてさて、Z2納車。 またまた長くお預かりしてしまいました。 汗。。 シングルディスクをダブルに。 リム、スポークも新品に組み替え。 腰上OHもかねて… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年01月25日 Z 続きを読むread more
2018 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年はMK2ではなくお気に入りのブロンコで恒例の初日の出です♪ ホームページ http://liberty-freak.com フェイスブック https:/… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年01月01日 日記 続きを読むread more
2017 (テッペーさんに撮っていただきました♪ テイストオブツクバ) 2017年もあとわずかとなりました。 いつもながらですが1年ってあっという間です。 一日一日を大事にしなくてはいけませんね。 とういうことで、今年も色々な方にお世話になりました。 無理言って引き続きお預かりしてしまっているお客さんの車… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年12月29日 お知らせ 続きを読むread more
11月 11月になってしまいました~。 で、テイストオブツクバ参戦の為、明日の金曜からお休みさせて頂きます。 月曜日は通常営業です。 よろしくお願いします。 フェイスブック https://www.facebook.com/libertyspeed インスタブラム https://www.inst… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年11月09日 お知らせ 続きを読むread more
10月 雨が続きますね。 涼しいというか寒いくらいですね。 これまた 色々とやっております。 D1 レイダウン加工と塗装依頼。 リアサス取り付け部分も旋盤で製作。 すったもんだで~溶接。 それからスイングアームを外したついでにキャッチタンクになるように取りだし口を溶接。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年10月14日 加工 モタード Z 続きを読むread more
溶接 まだまだ暑い日が続きますね。 溶接する時は扇風機を止めなくてはいけないので汗だくでーす。 バックステップを取り付けるプレートをフレームに溶接中。 アルミステーを溶接修理。 そして Z達 腰上分解、フレーム塗装、エンジンOH、配線修理、車検、とか色々で預かってまーす… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年09月26日 修理 Z 続きを読むread more
Zはおあずけ 原付フィーバーです。 Zはちょっと今日はおあずけ。。。 フェイスブック https://www.facebook.com/libertyspeed インスタブラム https://www.instagram.com/libertyzenda/ 静岡… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年09月14日 原付 Z 続きを読むread more
色々と。 静岡 すごい雨です。 雷もすごいです。 でも涼しいから良いかな?。。 モトクロが続きます。 KX85 昔、みんなで一生懸命練習したころを思い出します。 今は100も国内で販売されていますね。 乗ってみたいな~♪ Z2です。 ヘッドをおろしてチェックです。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年09月12日 Z 続きを読むread more
Z と KX 9月です。 ここ最近は朝晩が涼しくなりすごしやすくなりましたね。 台風の影響?ですかね? 久しぶりのモトクロの整備です。 KX250Fです。 洗浄して組みたてです。 あると思っていた道具がなかったり思っていたよりバネが硬かったり少してこずりました。 で、完成。 思いっきり… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年09月04日 Z 続きを読むread more
Z2 STD リム Z2 STDリム組みです。 鉄リムはちょい久々です。 Hリムよりは若干組むのが楽かな。 このままでいく予定でしたがやっぱり新品にするってことに。 リムを組む作業はとても好きです。 時間も神経も使うんだけどこの作業が自分にあってるみたい。(あと 肩もこる 笑) … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年09月01日 Z 続きを読むread more
黒 Z 今日も暑いです。 黒いZが続きます。 Z750RS しばらく走らせていなかったZ2 ホイール、ブレーキ、エンジン、電装、リフレッシュしていきます。 で、TMAX、車検です。 カワサキばっかりじゃ~ないですよ。 そして銀行さんの定期点検なども行い、 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年08月29日 Z 続きを読むread more
いつもな感じ。 暑い日がまだ続きますね。 一瞬、落ち着いたのですがまたバタバタと。。。 Z1 車検と同時にフォークのOHとリアサス交換です。 以前、煙はき修理で長くお預かりしてしまった車両ですが今は絶好調ということでほっとしました。 アイコンです。 Z2 2台でーす。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年08月24日 Z 続きを読むread more
スポーツランド山梨 2017/08/19 かず元走行会に参加してきました。 スポーツランド山梨を走ったのは7年ぶり! 4年くらい前かなぁ。。なんと思ってたんですけどね。 スポーツランド山梨をMK2で走るのは初めてでしたが楽しめましたよ。 一緒にサーキット走ってみません… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年08月20日 レース 続きを読むread more