FAT250TR FATな250TR。 前後スプロケの交換です。 フロントスプロケまわりがだいぶ汚れていたのできれいにします。 前後ともサンスター製のスプロケです。 カバーの裏側のきれいにしましょう。 チェーンもたいぶ汚れているのでいったんカットしてきれいにしてから取り付けます。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年07月19日 続きを読むread more
FAT250TR FAT250TRです なかなかイ~じゃ~あ~りませんか~ このスタイル、くせになりそうな感じ フロントフォークのOHも完了し全体像が見えてきました。 ちなみに今回のフォークオイルはこれ。250TRなのでこれにしましたよ。 いつもはもっととんでもねェ~すげェ~オイルを使ってます(なんちゃって… トラックバック:0 コメント:2 2012年04月05日 続きを読むread more
250TR キャストホイール 250TR。。。 配線処理にここまでバラバラに 結局、よけいなモン全部とっちまえ~ってなりヤシタ まだまだ先は長い。。。 で、好例~の~ キャストホイ~ル このTRにはつけないんだけどね フェイスブックのほうもよろしくお願いします。 https… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月17日 続きを読むread more
250TR 250TRのリアまわりの改造です。 バッサリ!お客さんがなんとノコでがんばって切ってそうです がんばりましたね! もうお手上げでーす。ってことになりここからリバで。。。 左右を整えます。 溶接します。 ソロシートの位置を3段階で変えられるようにします。 なん… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more
250TR ハーネス ここまでやる予定ではなかったんだけど。。。 鍵はここ。。。 コイルとレギュレーターはここ。。。 で、こっちはKX125 01モデル。。。 もう10年もたってる。。。 まだまだいけるしょッ フロントフォークのOHです。 今年中に一回乗りた… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月17日 続きを読むread more
250TRのBOX? 250TRの配線やバッテリーなどをいれるボックスが完成 アルマイトかけたのだいぶ品がよくなりました。 へたくそな溶接もごまかせました~ それから Z1のバックステップ JMCだっけ? ステップ部分を加工してこんな感じにしてみました{%… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
まだまだ続く 250TR BOXを車体にあてがってみました ちょっとデカすぎ? でも 気にしない~ とりあえずこんな感じ BOX本体はブラックアルマイトでもかけてしまお~ で、こっちはKX250Fのサイレンサー… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月22日 続きを読むread more
250TR 改造 まだまだ続く アルミでBOXをつくります 厚紙で型をとってアルミ板をきります。(今回はすこし薄め。。。切るの大変なので) 溶接していきます 薄物はやっぱり大変。。。まだまだ溶接技術が足りません (恥ずか… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月22日 続きを読むread more
250TR 改造 雨はだいぶ強いですね それから なかなか 背中というか肩というか痛みが とれヤセン。。。 で、250TRの改造です 眺めてたら もっと ローダウンしたくて リアのマウント部分をちょんぎっていまいヤシタ … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月20日 続きを読むread more
250TR 改造 続 背中がいたーい 首がまわりませーん で、250TRの余計な?部分をとっちゃいます グラインダーを使って溶接部分を削ります 削った部分をきれいに整えます とりあえず こんな… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月14日 続きを読むread more
250TR 改造 250TRを改造しまーす 今回はだいぶぶったぎりヤシタ タイヤはリアがファイヤストンでフロントがエイボンです トラックバック:0 コメント:0 2011年09月13日 続きを読むread more
250TR 昨日もだいぶ涼しかったですね。 今日の朝も涼しいというか寒いくらい。。。 今年の夏も終わってしまったか。。。 で、250TRのサスをいじっていたらなんだか一人で盛り上がってきてしまい、 こんな姿に こう見るとだいぶリアがさがりました (フロントはちょい延長して… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月08日 続きを読むread more
早速 早速 使ってみました。 サスペンションコンプレッサー なかなかよさそう。 250TRのリアサスをもっと短くしてみました。 270mmの社外のショートサスを250mmまで縮めてみました。 エンドアイ部分を旋盤でカット(写真撮るのわすれヤシタ) 対象… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月07日 続きを読むread more
250TR カスタム さっきの 突然のレインは なんだったんだろう (つぶやきでした。。。) 250TRにスポーツスタータイプのタンクをのっけます フレームにナットを溶接 で、こんな感じ トラックバック:0 コメント:0 2011年07月25日 続きを読むread more
250TR カスタム すごく涼しい風が工場に入ってきてグ~ なんだか寒いくらい。。。 (ごみもいっしょにまってくるのが難点だけど) で、250TRにスポーツスタータイプのタンクを取り付けます 汎用なのでいろいろ加工しないとつきませーん … トラックバック:0 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more